[型紙付]フェルトで簡単かわいいクリスマスオーナメントの作り方!針不要!縫わないのにぷっくりかわいく作れるよ!
ハロウィンは終わって街やお店は一転クリスマスカラーに !

みーママ
おうちでもクリスマスツリーを飾っている家庭は多いと思います。
そんなツリーに手作りのオーナメントを飾ってみませんか?

ママ
という方(私のお仲間・・・!)必見!
今回は100均の貼れるフェルトシールを使ってクリスマスオーナメントを作ってみました。

みーママ
関連記事
✅[型紙付]フェルトでかわいいリース型クリスマスオーナメントの作り方!好きなイラストや写真が入れられるよ!
フェルトで作るクリスマスオーナメントの材料は?
クリスマスオーナメントの材料はこちらです。

みーママ
※なければ一番下に型紙があるので使ってください!
・フェルトシール(なければ普通のフェルトでもOK)


・毛糸

みーママ
スポンサーリンク
フェルトで作るクリスマスオーナメントの作り方は?
1.貼るフェルトにクッキー型や型紙(一番下に型紙あり)で形をとって切り取る
※型紙はクリスマスツリー・くつした・くま・ほし・ハートの形から好きなものを選んでください。

みーママ

みーママ
2.両面テープやボンドなどで飾りをつける
↓両面テープで綿をつけてみました。

みーママ
3.片方の両面テープをはがし、毛糸などの糸をわっかにしてつける

みーママ
4.まわりを残して毛糸を貼っていく

みーママ
5.もう片方のフェルトもテープをはがして毛糸がはみ出さないように気を付けながら貼り合わせればできあがり!

みーママ

ゆー
スポンサーリンク
クリスマス工作のアイデアがいっぱい!おすすめアプリ『LIMIA』
私が行事などで困ったときに、よく使っているアプリが『LIMIA』です。
今回ご紹介したクリスマス工作の他にも・・・
・クリスマスリースのアイデアとおすすめキット
・簡単クリスマス飾り
など、すぐに真似できるアイデアがたくさん紹介されています。

みーママ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません