こんぺいとう王国in福岡市に行ってきたレビュー!こんぺいとう作り体験の内容や料金などご紹介!

遊び場・お店紹介九州

Pocket

こんぺいとうの知識を学んだり、実際に作る体験ができる!

Left Caption

みーママ

みなさんはコンペイトウについてどれくらいのことを知っていますか?

福岡市南区にあるコンペイトウ王コンペイトウミュージアムで、こんぺいとうを混ぜたり色付けや香りづけ体験をやってきました。
コンペイトウの歴史やとげとげの秘密などがここに行けば、分かります!
体験以外にもクイズ大会や試食会などのイベントが盛りだくさんでした。
小三の長男と小一の長女と一緒に体験してきたので親子で、その内容やお土産など詳しくご紹介しますね。

スポンサーリンク

営業日・料金は?予約制なの?

まず目に入るのが、この大きな窯↓
これは大阪の工場で実際に使っているコンペイトウ作りに使う窯だそうです。
中にはコンペイトウのようなボールが入れてあります!

このコンペイトウ王国では、コンペイトウ作り体験ができるコンペイトウ工房の他にも、カルメラ工房、シュガーアート教室も開催されています。

<営業時間>
午前10時~午後5時00分(体験受付は最終午後1時)

<料金>
コンペイトウ工房セミナー
午前の部:10時~ 午後の部:13時~(1時間30分~)
1000円(2歳以上)お付き添いの方も有料
手作り体験+製造工程や歴史のビデオ視聴

カルメラ工房
午後の部:15時~(1時間)
800円(参加者のみ)
江戸時代に浮石糖で茶会に使用された南蛮菓子作り体験
「マイかるめら」のお土産付き。
手作り体験は小学生以上

シュガー・アート教室
午後の部:15時~(1時間30分~)
1000円(参加者のみ)
13色のカラフルなシュガーを使ってオリジナルアート(絵画)を描きます。

<予約制>
HPから予約できます!⇒予約状況を見てみる!

スポンサーリンク

コンペイトウ手作り体験の内容は?

こちらではコンペイトウをたくさん試食するので、のどが渇きます!

Left Caption

みーママ

お茶を持っていくことをお勧めします!

では、どんなことをしていくのか順番にご紹介します!

①コンペイトウに角がある理由がわかるビデオを見る
ユニークな博士が『コンペイトウのとげとげはどうしてるいているの?』『コンペイトウの歴史』などをコンペイトウの秘密を分かりやすく教えてくれます!

ビデオ視聴が終わると、隣の部屋に移動していよいよコンペイトウ作りです!
②コンペイトウの色と味を選ぶ
こちらから入っていきます↓
まずは職人さんの自己紹介や簡単な説明、コンペイトウの試食をさせてくれます。
そしてお楽しみ、こんぺいとうの色と味を決めていきます。
今回は人数が多かったので、多数決で決めました。

色7種
きいろ、みどり、あお、ピンク、むらさき、オレンジ、はてないろ
味7種
レモン、パイン、ピーチ、サイダー、グレープ、フルーツ、メロン、オレンジ

はてな色というのは人気色2色を混ぜた色で、今回ははてな色になりました。
2番目3番目に希望が多かったあおとむらさきを混ぜることになりました!

Right Caption

ごー

何色になるのかな~~?

味は一番人気のサイダーになりました。
自分の希望にならないのは残念ですが、みんなで決めるのもなんだかゲームのようで楽しかったです!

③色付け&混ぜる体験
実際に色付けをしていきます!
コンペイトウは1日で1ミリしか大きくならないそうです。
そこで体験では12日目の色も味もつけていないコンペイトウ(約10ミリ)を使います。
年齢の低い子から順に並んで一人ずつ色付けと混ぜる体験をさせてくれました。
直径85㎝のミニ窯を使います↓
色付けをしているところです。
アイロンのような道具で、やさしく混ぜていきます!

大人も体験させてもらえます。意外とむずかしかったです。

Right Caption

ごー

強く混ぜるとコンペイトウが割れるよ!

あお+むらさき色が少しづつついていきます。
思ったより薄付きで、きれいな色になりました。
混ぜる色によっては茶色のようない色になってしまう会もあるそうです(笑)

④味付け+混ぜる体験
次はサイダー液を少しづつ流して混ぜていきます!

これもみんなで順番に体験させてくれます。サイダーのいい匂いが部屋中に漂います!
以上でコンペイトウ作りの体験は終わりです。
最後に出来立てのコンペイトウを味見させてくれます。
アツアツできたてはやわらかくておいしい!
この固さはできたてでしか味わえないので貴重ですよ。

Right Caption

ゆー

甘くておいしい!!

最後に作ったコンペイトウをきれいに包んでくれて、一人ひとつづつ持って帰ることができます。
記念になりますよね!食べるのがもったいない!

スポンサーリンク

手作り体験で終わらない!この後もお楽しみたくさん!

これで終わりではありませんでした!
またビデオを見たお部屋に戻ります。

①カルメラ作りを見せてくれる
別の体験カルメラ工房で作るカルメラのお菓子を職人さんが前で作ってくれます。
すばやく混ぜるのこつなんだそうです!
モニターに映してくれます↓ 一瞬でぷわーっと膨らみます。
みんなで歓声&拍手!

Right Caption

ゆー

すご~~~い!おもしろい!

味見もさせてくれました!軽くて甘い!
とっても懐かしい味がしました。

②試食をたくさんさせてくれる
そのあとはコンペイトウミュージアムで販売されているコンペイトウを厳選して味見をさせてくれました。
人気№1はこれ↓
何味かわかりますか??

Left Caption

みーママ

正解は・・・コーヒー味!

口に入れた瞬間はけっこう苦い!
でも噛むと甘味がふわっと出てきて美味しかったです!

これはカリコリマーブル
とげとげがなく、少しかたかったです!
見た目がとってもかわいい!
他にもたっくさん試食させてくれました。

③大航海物語のビデオを見せてくれる
次はまたビデオ視聴になります!
『南蛮文化の伝道師フロイス・野村によるコンペイトウの大航海物語』
ポルトガルからやってきたコンペイトウの歴史の背景にある鉄砲伝来や戦国時代の話をアニメーションでわかりやすく説明してくれます。

Left Caption

みーママ

勉強になるな~~

④博士が来て、クイズ大会
ビデオ視聴のあとは、これまでに学んだコンペイトウに関するクイズが始まります!
従業員さんが博士になって軽快に楽しくクイズを出してくれます!
正解すると実際に販売しているこんぺいとう商品がもらえます。
長男90分キャンディーをGET↓
90分なめ続けないといけません(笑)

Right Caption

ごー

やった~~~!

⑤コンペイトウのうたをみんなで歌う
最後にみんなでコンペイトウのうたを歌います!

この曲、CDも出ているそうです!
みんなで歌った後は子どもたちだけに特別なプレゼント!
コンペイトウの模型に使っていたチクチクボールを一つ持って帰っていいとのこと。
長男は青、長女はピンクを選びました。

最後に終了証をもらい、鉄砲や剣を持たせてもらったり記念写真を撮りました!
ビデオに登場したユニーク博士が載っています↓

スポンサーリンク

店内で試食できる!かわいいコンペイトウ商品もたくさん!

コンペイトウ体験がおわったあとは、店内を見てまわります。
体験でもたくさん試食できますが、そこで試食できないコンペイトウも店内の試食コーナーでできます。

世界一ちっちゃなコンペイトウや日本一ちっちゃなコンペイトウはその名の通りとっても小さくてかわいい!
ショップには見たことがないユニークなものやとってもきれいなコンペイトウ、コンペイトウでできたアクセサリーなど、たくさんのコンペイトウ商品が販売されています。
長男がもらった90分キャンディーの他に60分キャンディーもあります。
アクセサリーもあるんですね!!
松茸味のこんぺいとう!?
見るだけでもとっても楽しいです。
おみやげにも絶対に喜ばれること間違いありません。

スポンサーリンク

コンペイトウつかみどりやガラポンのお楽しみも!

レインボーコンペイトウのつかみ取り(300円)↓

ガラポン抽せん(200円)↓

Left Caption

みーママ

この大きなガラポンに子供たち挑戦しました!

長男5等(最下位)
袋に入ったかわいいコンペイトウ


長女4等
もやっとボール


色は選べます!
唯一コンペイトウではない景品ですが、長女は嬉しいご様子(笑)

Right Caption

ゆー

いえ~~い!

1等は豪華なコンペイトウ詰め合わせセットでした。

住所・アクセス・駐車場は?

<住所>
福岡市南区清水1-16-11クレールライフ高宮1F

<電話>
092-554-3001
<アクセス>
【電車】
西鉄「高宮駅」下車、徒歩10分、大池通り(県道602号線)に入り清水四ツ角をきよみ通りへ直進
<駐車場>
無料4台
<HP>
http://www.konpeitou-kingdom.com/index.html

スポンサーリンク

お土産もたくさんもらって みんな大満足!

こんぺいとう王国の口コミに多く見られるのが、従業員さんの対応がとっても良かったというもの。
実際に行ってみて

Left Caption

みーママ

なるほどな~~!たしかに!

納得しました。皆さんとっても親切で、盛り上げ方やお話が上手!
最初は一人1000円は高めだなと思いましたが、お値段以上だと感じました。

コンペイトウは今は売っているところが少なくなっているので、このコンペイトウ王国はとっても貴重です。
ここで、コンペイトウについてたくさん学んでコンペイトウの歴史や作り方などを皆さんも知ってほしいです!
コンペイトウの魅力にはまりますよ。
ぜひ行ってみてくださいね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2019年9月24日遊び場・お店紹介九州

Posted by michiyan