リバチカこども王国ジャイアントスタジアムに行ってきたレビュー!内容や料金割引は?持ち込み可能?
スポンサーリンク

ママ
北九州市小倉北区のリバーウォークの地下1階全てが子供の遊び場に!
ということで、早速小1の長女と遊びに行ってきました!
入ったとたんその規模の大きさにびっくりしました。

みーママ
今までいろんな室内遊び場に行ってきましたが、内容も含め一番おすすめしたい室内遊び場になりました。

みーママ
では内容などを詳しくご紹介しますね!
営業時間・年会費・料金プランは?割引はある?
入り口に入って一番最初に目がつくのがこのかっこいい恐竜!
本物のように動いています。

ゆー
<営業時間>
10:00~19:00
※恐竜カフェは11時~19時(ラストオーダー18時)
<年会費&料金プラン>2019.9/19更新
年会費200円
※グループで一人会員になっていればOK!
会員になると、スタンプカードがもらえます↓
子ども一人につき一つスタンプを押してもらい、全てたまると子ども入場料1回分が無料になります。

みーママ
プランは無制限プランのみ!
時間無制限(遊び放題)税抜き価格
※0歳児無料
1歳~3歳 平日/500円 土日祝/1,500円
4歳~高校生 平日/1,000円 土日祝/2,000円
大人一律 500円
※高校生のみの入場可能!

みーママ
スポンサーリンク
ベビーカー置き場やロッカーもあり!再入場やお弁当の持ち込みは?
まず、ロッカーはジャイアントスタジアムに入る前のエスカレーターの横にあります。
ベビーカー置き場は入り口入ってすぐの受付の横にあります。
受付で料金を支払い、大人はネックフォルダー、子どもは手首に巻くテープをもらいます。

みーママ

ゆー

みーママ
持ち込みも可能です!
ただし食べる場所は決まっており、恐竜カフェの横のイベントスペースにテーブル席がいくつか用意されています↓
ここで持ち込んだお弁当などを自由に食べることができますよ!

みーママ
このジャイアントスタジアムは「タイムトラベル」をコンセプトに「ふわふわパーク」「忍者パーク」「恐竜カフェ」の3つのエリアで構成されています。
「ふわふわパーク」
⇒いろんな種類の巨大エア遊具あり!
「忍者パーク」
⇒のぼったり滑ったり、忍者修行ができるたくさんのアスレチックあり!
「恐竜カフェ」
⇒恐竜をイメージした食事ができる場所!

みーママ
スポンサーリンク
忍者パークは楽しい仕掛けがいっぱい!
まずはここで靴を脱いでげた箱に入れます↓
混んでくると入りきれない靴が並ぶので、置いた場所を覚えておきましょう!
まずはここの楽しい仕掛けの道を通ります。大人も思わず通りたくなる!

ゆー
全体的に忍者らしい黒でまとめています。

みーママ
他では見たことがないアスレチックに大人も子どもも興味津々!
これ真ん中を軸にしてくるくるまわります↓
みんな乗ったりよけてみたり楽しそうに遊んでいました!
正しい遊び方が最後まで分かりませんでしたが(笑)

ゆー
忍者パークに入って右側には中に入って遊ぶ大きな遊具があります!

ゆー
中はボールを撃ったり、トランポリンがあったり・・・

ゆー
おもしろい仕掛けがたっくさん!

みーママ
手動のコーヒーカップのような乗り物も大人気↓

ゆー
これは丸いボールに乗ってぐるぐるまわります↓

ゆー
何人かで乗ると楽しい遊具がいっぱいあるんです↓

みーママ
砂場?!
と思ってよく見ると・・・↓
小さな小さな木が集まった木のプール!

みーママ
その奥にボールプールがあります。
左側にうつっているドーム型の遊具にボタンスイッチが↓

みーママ
忍者パーク奥側に 高学年のお子さんでも難易度の高いアスレチックがあります↓
お父さんお母さんも一緒にわいわいチャレンジしてみてください!

みーママ
本当にアスレチックの種類も多種多様で、レベルも様々!
そして仕掛けもたくさん!
子どもから大人までも楽しめちゃう忍者パークです。

みーママ
スポンサーリンク
ふわふわパークは全てが でっかい!
受付の隣にはふわふわぱーくがあります。
↓かわいいくまさんのふわふわがドーン!
↓野原をイメージしたようなふわふわがドーン!

ゆー
↓でっかい迷路がドーン!

みーママ
中をちょこっと見せます!
中も仕掛けがたくさん!けっこう難しいですよ~!

ゆー
中が気になるふわふわがドーン!
入り口部分は、すごく強い風が吹いています。

みーママ
静かでとっても神秘的な世界!
途中地点では惑星が見えるお楽しみ!
衝動で光る大きなボールが!

ゆー
他にもかわいいふわふわや、ユニークなふわふわがたくさん!

みーママ
スポンサーリンク
恐竜カフェでオリジナルの山小屋ラーメンが食べられる!
ふわふわパークの横には恐竜カフェという食事ができる場所があります。

みーママ
いろいろなところに恐竜が!

みーママ
動いたり鳴く恐竜も!

ゆー
メニュー↓
北九州市民にはおなじみの山小屋ラーメンがオリジナルの恐竜ラーメンになって食べることでができますよ!

みーママ
色んな種類があるようです! ねぎ抜きにするとのりのおまけが(笑)
デザートのシルクアイス↓
とってもなめらかでおいしい!味の種類も豊富です。

ゆー
恐竜カフェ内にはジャイアントスタジアムオリジナルのグッズが売っています。

みーママ
山小屋ラーメンは安定のおいしさ!

みーママ
外観も味もGOODな恐竜カフェでした!
スポンサーリンク
奥には持ち込み可能な休憩所、ショップやゲームコーナーが!
恐竜カフェの奥にはゲームコーナーやショップがあります。
子供用の絵本↓
ショップ↓
プラモデル売り場も↓
サーキット↓
小倉城のキャラクターとらっちゃとリバ丸と一緒に撮れる写真スポットも!

ゆー
スポンサーリンク
親がゆっくりできるスペース、マッサージチェアーや本なども完備!
ジャイアントスタジアムは子どもだけでなく、大人のこともよく考えられた施設です。

みーママ
ふわふわぱーくのほうにはかわいいふわふわいすが!
奥にはテーブル席もあります。
漫画などの本も置いてあります。

みーママ
マッサージチェア(200円)もあります。

みーママ
ベビールームも完備↓

みーママ

みーママ
スポンサーリンク
住所・アクセス・駐車場は?
<住所>
福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1 リバーウォーク北九州内 地下1階
<駐車場>
150円/30分
利用金額に応じて、駐車サービス券発行
<TEL>
093-482-2199
<HP>
https://giant-stadium.laox-scd.co.jp/
子どもから大人までみんな大満足!
今回小学1年生の長女、小学4年生・小学6年生のいとこと一緒に遊びに行きました。
年齢はバラバラでしたが、みんなそれぞれにお気に入りの遊具を見つけて楽しんでいました。

ゆー
私も他にはない遊具やショップ、恐竜カフェなど見て回って楽しい時間が過ごせました。
遊んだ後はリバーウォーク内でお買い物もできますし、本当に一日いれちゃう場所です。
イベントなども開催されているようなので、HPもチェックしてみてくださいね!

みーママ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません