カード迷路ぐるり森大冒険に攻略はあるの⁈驚異の確率で当たるカードやコツをご紹介!
こんにちは!
全国のテーマパーク19箇所(2020.1月現在)にある『カード迷路ぐるり森大冒険』は子どもに大人気!
人気の理由はなんといっても・・・

ごー
かなり豪華な景品がもらえます。
ハロウィンバージョンの景品↓

でもでも!
行ったことがある人は分かると思いますが、

みーママ
小3の長男もドはまりしているんですが、

ごー
と開園から閉園まで繰り返しやっても当たらなかったこともあります。

ごー
しかし先日!

みーママ
200回以上は行っている我が家の、今までに当たった景品やカードのご紹介、攻略をまとめてみたのでぜひ参考にして下さいね!
ブログ内に他のアトラクションの情報や攻略法も載せているのでそちらものぞいていってくださいね!
我が家で行ってるぐるり森はここ!景品や遊び方は?
我が家では全国のぐるり森のあるテーマパークのうち、4か所に行ったことがあります。
ほとんどが大阪にあるひらかたパークです!
場所によって、景品や遊び方が違います。

みーママ
①ひらかたパーク(通称ひらパー)
フリーパス:無制限
遊び方:ハムスタンズと同じ色のパワーをため、最後にカードバトル
住所:〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1−1 HP
<我が家の獲得景品>
・ポーチ


・ポーチ(あたりカード)
・キーホルダー

②はい!からっと横丁
フリーパス:10回までの利用制限
遊び方:クイズを解いてスタンプをため、最後にカードバトル
住所:〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと1-40 HP
<我が家の獲得景品>
・キーホルダー

③三井グリーンランド
フリーパス:無制限
遊び方:ハムスタンズと同じ色のパワーをため、最後にカードバトル
住所:〒864-0033 熊本県荒尾市緑ケ丘 HP
<我が家の獲得景品>
・キーホルダー


みーママ
④名古屋港シートレインランド
フリーパス:10回までの利用制限
遊び方:クイズを解いてスタンプをため、最後にカードバトル
住所:〒455-0034 名古屋市港区西倉町1-51 HP
<我が家の獲得景品>
・バッジ


ごー
スポンサーリンク
ゲームに当たる確率は?
我が家で振り返ってみると・・・
10回に1回当たるときもあれば
30回以上行っても当たらないときがある!

ごー
こう見ると

ママ
と思いますよね。。。
でも!
今まで当たりを出したカード、属性、たたき方などをまとめると、ある程度共通点が出てきます。
つまり・・・

ゆー
スポンサーリンク
当たるカード&回数 大公開!!

みーママ
1.ぐるりん(キラキラカード)

『ぐるり森すべてのバランスを保つ伝説の妖精』
レベル:?
属性:なし
おそらくぐるり森カードの中で一番の最強レアカードといえるのではないでしょうか?
一番の特徴は属性がないこと、つまり・・・

みーママ
10回連続で使って、一度も勝てなかったこともあるので。

みーママ

ごー

みーママ
2.ギガフレアー(キラキラカード)

『全身が炎でできている天空の王』
レベル:110
属性:そら(赤)
ギガフレアーは長男が初めて当たりを出した思い入れのあるカードです。
それ以来長男はほとんどをこのカードでやっています。

ごー
3.ポセイドンシーラ(キラキラカード)
レベル:105
属性:うみ(青)

ゆー
4.ヤマンモス(キラキラカード)

レベル:100
属性:みどり(緑)
はい、このカードが・・・

みーママ
30回以上やっても当たりが出ないという中、2回連続はなかなかないと思います!

ごー
5.シーガーディアン(キラキラカード)

『海の帝王』
レベル:110
属性:うみ(青)

ごー
6.シーリヴァイア

深海にすみ、めったに姿をあらわさない
レベル:100
属性:うみ(青)

ゆー
7.ガイアジェネシス

ぐるり森三聖獣の一体
レベル:120
属性:みどり(緑)

ごー
以上我が家では計16回、7枚のカードで当たりを出しました!
この6枚に共通していることは・・・

ごー
スポンサーリンク
当たったときのスモッグの属性は?
スモッグに勝ちやすい属性があり、属性次第で当たる確率がかなり変わってきます。
うみのちから>そらのちから
みどりのちから>うみのちから
勝てる属性だと当たる確率がぐんとアップ!!
でも!

みーママ
実際に先ほどの当たった13回(ぐるりんを除く)での、相手のスモッグの属性を見てみると・・・
<ギガフレアー>
属性:そらのちから(赤)VSみどりのスモッグ(緑) 3回勝ち
<ポセイドンシーラ>
属性:うみのちから(青)VSそらのスモッグ(赤) 2回勝ち
<ヤマンモス>
属性:みどりのちから(緑)VSうみのスモッグ(青) 1回勝ち
<シーガーディアン>
<シーリヴァイア>
<ガイアジェネシス>
つまり・・・

ゆー
ということです!
スポンサーリンク
ボタンのたたき方は?
敵のスモッグはどんどん近づいてきます。
スモッグの大きさが、小→中→大→当たりとなります。

ゆー
『小→中→大の三段階でだんだん早くたたくと良い』
との情報があったので実践してみました。
結果は・・・

ゆー
結局たたき方は関係あるのかは『???』でしたが・・・
この情報を知らずに当たりを出した長女も、スモッグが近づいてくると自然と力が入って早くたたいていたと思います。

みーママ
とくに・・・
スモッグが最大に近づいてきたら全力でたたく!
これは間違いないでしょう!

みーママ
気になったこと!これが重要ポイント!?
驚異の確率で当てた「ヤマンモス」のときですが、1つとっても気になったことがあります。
それは・・・
2回とも同じ番号の台だったこと!

みーママ
それから、長男いわく、

ごー
とのこと。
それで長男、従業員さんに「〇番に行きたい」と伝えると慣れたように行かせてくれました。

みーママ
スポンサーリンク
攻略まとめ!強いカードをまずはゲットしよう!
我が家の当たったカード分析によると・・・
・スモッグ属性は勝てる属性と同じ属性でも当たる可能性大
・スモッグが近づいてきたら全力で早くたたく
何のカードが出てくるか・・・こればかりは運ですよね!
メルカリやラクマなどのネットフリマでも売っています。

みーママ
補足*この記事を書いて6年後・・・
この記事を書いて6年が経ちました。
ごーは中学3年になりましたが、相変わらずぐるり森が大好きです。
とはいえひらパーのフリーパスを買ったことはなく1年に3回ほどの頻度で行っています。
現在景品がどれくらい貯まったかというと・・・
ジャ〜〜〜〜ン

ここに載せていないものもあります。
これを首にぶら下げていると、よく二度見されます笑(やばいガチ勢いるぞ・・・という視線w)
あれから、ぐるりんカードは計4枚集まりました。
これだけ回数を重ねていても120のカードはコンプできていません。
毎回持っていくカードはこの辺りです。


みーママ
スポンサーリンク
みんなで力を合わせて景品ゲットしよう!

みーママ
もちろん運もあるので、一発で当たるときもあれば30回やって当たらないときもあります。
でも以前よりは確実に当たりが出るようになりました!
子どもに大人気といいましたが、大人でも大ハマりする可能性大です。

みーママ
一回行くと必ず一枚カードがもらえるので、あっという間にカードが増えてきます。
どんどん集めたくなりますよね!
ひらパーには他にも景品がGET できるアトラクションがあります。
その中でも景品が豪華なのは、
・いたずら魔女のラビリンス
こちらのアトラクションの攻略、景品などもご紹介していますのでまたのぞいてみてくださいね!
↓シューティングでゲットした景品たち

スポンサーリンク










-1-300x300.png)




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません