子供と作りたくなるハロウィンスイーツレシピ15品厳選!材料少なめで簡単にかわいいくできる!

みーママ
そんな楽しいイベントといえば・・・

ゆー
近年はいろいろなところでお菓子を配ったりとイベントがあっていますね。

ママ
という方も!
おうちでハロウィンスイーツを作ってみてはいかがですか?
今回は・・・
・市販のお菓子を使うもの
・パーティーで盛り上がりそうなもの
・材料が少なくてできるもの
を中心に選んでみました。

みーママ
スポンサーリンク
マシュマロおばけくんの作り方を動画でご紹介!
ハロウィンにぴったりのかわいいスイーツデザートを動画でご紹介します!
マシュマロおばけくんの作り方を紹介してくれています。
かわいいラッピングの仕方も!↓
動画をざっくり説明↓
<材料>
マシュマロ 25g
水 2g
粉糖 40g
ストロベリーエッセンス
ブラックココアパウダー
ウィルトンジェルフードカラー(ピンク)
サラダ油
マシュマロ1個 接着用
<作り方>
①使うボウル、スプーンにサラダ油を薄く塗っておく。
②ボウルにマシュマロを入れて水を全体にかけて、よくなじませる。

みーママ
③ラップ無しで電子レンジで600w30秒加熱する。

みーママ
④スプーンで混ぜる。味をつける場合はここで加える。

みーママ
⑤粉糖を加えてよく混ぜる。
⑥全体がまとまって手にくっつかなくなればok!
よくこねて、つややかなマシュマロする。

みーママ
⑦一旦、こねあがったマシュマロをラップにくるんでおく。
⑧⑦を6等分して、おばけくんの形に成形する。

みーママ
幅を合わせておきます。
⑨これを数時間乾燥させる。
⑩マシュマロの表面がある程度乾いたら、マシュマロ1個をレンジで加熱したものを使っておばけくんの体にクッキーを付ける。
⑪おばけくんの顔を仕上げる。
水で溶いたブラックココアで目を、水で溶いたジェルフードカラーで頬を描く。
⑫このまま翌日まで乾かす。

みーママ
出来ればしっかりと乾燥させてから、クッキーはつけた方がいいです。

みーママ
スポンサーリンク
卵焼き器でハロウィンロールの作り方を動画でご紹介!
卵焼き器で作れるハロウィンロールを紹介してくれています↓
動画をざっくり説明
<材料>
・卵 1個
・グラニュー糖1 大さじ1
・牛乳 大さじ1
・ホットケーキミックス 大さじ3
・生クリーム 100cc
・グラニュー糖2 大さじ1
・チョコレート 適量
・粉糖 適量
<作り方>
1. ボウルに卵を割り入れてほぐし、グラニュー糖1を入れてもったりとするまで泡立てる
2. 牛乳、ホットケーキミックスを加えて混ぜる
3. 卵焼き器を熱し、濡れぶきんの上で冷ましてから弱火にかけ、生地を流し入れる
4. アルミホイルでふたをして5分焼く
5. ラップで包んで冷ます
6. ボウルに生クリーム、グラニュー糖2を入れてツノが立つまで泡立てる
7. 生地のラップを広げて生クリームをのせて手前からラップを使って巻き、冷凍庫で4時間ほど冷やし、3等分に切る
8. 耐熱容器にチョコレートを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒ほど加熱して溶かし、顔を書く
9. 器に盛り、フォークを数本置いて粉糖をかけてできあがり!
スポンサーリンク
ハロウィンスイーツデザート10レシピ 一挙ご紹介!
お月見ハロウィン白玉団子
レシピはこちら↓
お月見&ハロウィン☆白玉団子☆キャラ by yokkoiro☆

みーママ
かくれんぼかぼちゃケーキ
レシピはこちら↓
ハロウィンスイーツ☆かくれんぼケーキ by クレハ

みーママ
スイートパンプキン
レシピはこちら↓
簡単ハロウィンお菓子☆スイートパンプキン by イオン

みーママ
かぼちゃのアップルパイ
レシピはこちら↓
ハロウィン☆かぼちゃのアップルパイ by サヤーム

みーママ
チョコパイハロウィン
レシピはこちら↓
簡単ハロウィンメニュー♡チョコパイ by ゅみママ

みーママ
かぼちゃオバケマシュマロ
レシピはこちら↓
ハロウィンに♥️かぼちゃおばけマシュマロ by 七色の歌

みーママ
スポンサーリンク
シュークリームタワー



みーママ
フクロウのチョコバナナケーキ
レシピはこちら↓
ハロウィン★フクロウのチョコバナナケーキ by BiBiすみれ

みーママ
アイシングクッキー
レシピはこちら↓
ハロウィン♥簡単アイシングクッキー by snow☆fire

みーママ
スポンサーリンク
かぼちゃマフィン



みーママ
ハロウィンカップケーキ
レシピはこちら↓
100均ハロウィンカップケーキ by クックHE5FQ2☆

みーママ
もちもち一口ドーナツ
レシピはこちら↓
ハロウィン*もちもち一口ドーナツ by ちょりそー久保田

みーママ
かぼちゃプリン
レシピはこちら↓
ハロウィンかぼちゃプリン by かっぱ橋浅井商店

みーママ
スポンサーリンク
かぼちゃクッキー



みーママ
ステンドグラスクッキー
レシピはこちら↓
【ハロウィン】ステンドグラスクッキー♪ by パンダワンタン

みーママ
スポンサーリンク
人気の料理アプリをご紹介!
①ポイントがどんどん貯まる!楽天レシピ
楽天レシピのすごいところは・・

みーママ
つくってみたレポートを送る→毎回10Pゲット
つくったよレポートをもらう→毎回10Pゲット
例えば・・・1ケ月毎日レシピを投稿すると・・・
50P×30日=1500Pが楽天のお買い物で使用できます!
さらに自分のレシピをたくさんの方が作ってレポートをもらうと、半永久的に自動でポイントが入ってきます!

ママ
という方は、作ったよレポートがおすすめです!
検索して作ったレシピを写真に撮ってレポートするだけでポイントがもらえます。

みーママ
こちらから登録するともれなく5Pがもらえます↓

みーママ
②動画で分かりやすい!クラシル
レシピを見て作ってみたけど・・・

ママ

ママ
という方いますか?・・・私がそうでした。

みーママ
そこで出会ったアプリがクラシルです!
ほぼ全てのレシピが動画で紹介されています。
もちろんテキストでも説明を分かりやすく書いてくれています。

みーママ
子どもと一緒に手作りお菓子で盛り上がろう!
おばけやかぼちゃのクッキー・ケーキ、みなさんたくさんのアイデアがいっぱいですね!

ごー
凝ったものから子どもも作れるものまでぜひチャレンジしてみてくださいね!
キャラ弁の作り方や忍者などの仮装の作り方なども書いているので、ぜひのぞいていってください。

みーママ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません