大阪・関西万博でおすすめパビリオン!予約はできる?
20年ぶりの万博ということで、連日賑わっていますね!
行ってはみたいけど・・・

大阪・関西万博のパビリオンは、海外と民間合わせてなんと180以上もあります!
こんなにたくさんはもちろん1日ではまわれないし、子供が楽しめるパビリオンも気になりますよね。
そこでネットでの口コミや実際に行ってみて、ここはぜひ行ってほしい行ってみたいと思ったおすすめパビリオンをご紹介します。
また予約ができるのかどうか、待ち時間はどのくらいなのかなども書いているのでぜひ参考にしてください。

みーママ
スポンサーリンク
住友館
<住友館ってどんなところ?>
行って良かった、素晴らしかったという口コミが絶えないパビリオンが住友館です。

みーママ
「UNKNOWN FOREST~誰も知らない、いのちの物語~」では、ランタンを片手に未知なる森を探検します。
映像、音楽、人が融合したインタラクティブな演出は、想像を超えた幻想的な「いのちの物語」を構成しています。
森の中でどんな生き物に会えるのかワクワクがとまりません!
他にも約一万本の苗木を植える『植林体験』もあり、森林の循環を学ぶことができます。
《Xより体験された方のお声↓》
当日に予約なし列で並べた住友館
✅森の散策35分
✅シアター15分散策35分じゃ全然足りない…!
森が広い🌳仕掛けも映像もあり過ぎ🤣
最後に仕掛けがある場所の答え合わせできます📝✨シアター何気にすごない⁉️👀
映像と踊りの融合✨本物の葉っぱで切り絵すごい🍂✨#大阪・関西万博#EXPO2025 pic.twitter.com/kkbo58bzVk
— ぺぺぞー🌈✨|単純作業オタク (@pepe_color) May 25, 2025
住友館 ⭐️5
圧倒的におすすめ。屋内に森が再現されていてランタンを持って探検できる!全体的に体験色強めでとても良いです。最後の展示もめっちゃ感動的だった…
原則予約優先ですが、当日タイミングによっては並べるので是非行って欲しいです。#大阪・関西万博 pic.twitter.com/6FW8Cs9TXy— ねこ (@mochiGuardian0) May 20, 2025
住友館 ⭐️5
圧倒的におすすめ。屋内に森が再現されていてランタンを持って探検できる!全体的に体験色強めでとても良いです。最後の展示もめっちゃ感動的だった…
原則予約優先ですが、当日タイミングによっては並べるので是非行って欲しいです。#大阪・関西万博 pic.twitter.com/6FW8Cs9TXy— ねこ (@mochiGuardian0) May 20, 2025
<予約は取れる?待ち時間は?>
人気なパビリオンということで、事前予約はなかなか取れないようです(泣)

みーママ
住友館は東ゲートからの方が近いので有利なようです。


との声もありました。
とはいえ、これだけ人気で見応えのあるパビリオンなので待ち時間1時間半以内であればラッキーという感覚の方が多いようです。
スポンサーリンク
日本館
<日本館ってどんなところ?>
様々な見せ方で命の循環を知ることができます!

みーママ
また万博会場で出たゴミをエネルギーに変換するなど、工夫した伝え方も魅力的です!
《Xより体験された方のお声↓》
万博5回行ってそこそこいろんなところ見たけど、日本館が一番かな。
綺麗で和を感じるし、見せ方が上手い(語彙力😭) pic.twitter.com/JX6IEhO0E4— Kent (@minaniyasashiku) May 21, 2025
遂に!日本館に入れました!
感想は断トツ1位!最高に面白かったし、日本人として心から誇らしかったです。テーマも素晴らしいし、展示内容も未来に希望の持てるもの、そしてキティちゃんとドラえもんを通してのユーモアのある見せ方、スタッフさんの親切さ、完璧です!!! #万博 #日本館 pic.twitter.com/t9e3yqra8n— とこチャン! (@tokochan201910) May 25, 2025
大阪万博の日本館🇯🇵
素晴らしかった😆✨ pic.twitter.com/E2BNLxpE8Y— みなみな (@_mn327) May 21, 2025
<予約は取れる?待ち時間は?>
人気なパビリオンなので予約は中々取れないようです。
しかし当日予約の時間枠が増えましたので事前予約で取れなくてもチャンスがまだあります!
【日本館当日登録(予約)枠の開放時間について】
日本館の当日登録(予約)枠については従来の9:00に加えて、11:30、13:30に段階的に開放します。
なお、時間帯については、前後することがありますので、ご了承ください。… pic.twitter.com/aZCEUF3yRy
— 日本館|Expo2025 大阪・関西万博 (@japanpavilion_j) May 26, 2025
緑のキティちゃんをぜひ見に行ってください!
スポンサーリンク
PASONA NATUREVERSE
<PASONA NATUREVERSEってどんなところ?>
いのちの未来を作る新たなテクノロジーを展示しています。

みーママ
からだゾーン、こころ・きずなゾーン、いのちの歴史ゾーンの3つに分かれて未来像を提唱しています。
なんといっても目玉は、細胞から培養されたiPS心臓!
見る人にいのちの尊さや感動を与えます。
《Xより体験された方のお声↓》
#大阪関西万博 #expo2025 #PASONA 第2弾
1枚目 話題の #iPS心臓🫀動いてるで〜
2枚目 腕のいい医師による遠隔でのオペ
3枚目 アトムとブラックジャックがこのパビリオンのナビゲーター
4枚目 未来を旅する希望船 シアター pic.twitter.com/Vu3HtjNOyl— ありゃりゃ!? (@aryaryayuzu) May 24, 2025
『PASONA NATUREVERSE』にやって来ました!
新しくなったネオ・アトムがマスコットのパビリオンですね!予約無し待ち60分の表記でしたが、40分位で入る事が出来ました!長期に備えて日傘の貸し出しがあります!… pic.twitter.com/sQOjuVH2MW
— Bajiroちゃん〜令和のスナフキン〜🏕️ 🍎 (@wakkaman_neo) May 13, 2025
【2168】PASONA館
未来の医療技術とは、iPS心臓展示中
アトムとブラックジャックで小学生にもわかりやすく解説。
遠足で入っていく児童もたくさんいます。 pic.twitter.com/D2JxtQxmmu— ぬーぼー( EXPO 2025 通期パス) (@nubonubo9041) May 20, 2025
<予約は取れる?待ち時間は?>
人気なパビリオンということで、事前予約はなかなか取れないようです。
しかし当日予約で取れた方や予約なしでも並んでいけた方も多いようです。

みーママ
関西万博 雑感7
PASONA NATUREVERSE
人気のパソナのパビリオンは事前予約は取れなかったけど夕方行ったら15分待ちで入れた。
(リングの上で皆が夕日を見てた時間帯なのも空いていた要因かと)IPS細胞はポテチの妖精が頑張って泳いでるみたいで愛おしかったです☺️
技術の進化を見られるのは嬉しい。 pic.twitter.com/zBf2uhjAb6
— タフィー (@TO_tuffy) May 15, 2025
PASONAパピリオンが素敵すぎた🥹🫶💕
今日は予約なしで待ち時間70〜90分程度で入場可能😊✨
アトムをたくさん見つけることができました☺️👍#EXPO2025 #大阪・関西万博 #大阪万博 #パソナ pic.twitter.com/EycFuBxXfb
— りんくま@美容垢 (@rinkuma_0523) May 18, 2025
満足度の高いパビリオンなので、待ち時間が長くても並ぶ価値ありですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません